2023年9月28日 民族の本質は言語なのか 昔から不思議に思っていた事があります。なぜ日本人と西洋人とでは音楽の聴き方(聴こえ方)が異なるのか。日本人は音楽を聴く時... カテゴリー 日常/歴史/音楽 Comments: 0
2023年7月30日 サネカズラの契り 前回のブログでロックにこだわった楽曲とか言っておきながら、新曲は真逆のスローバラードになりました。歌詞に関しては本来は何... カテゴリー 日常/音楽 Comments: 0
2023年6月18日 アルバムジャケット 連日の投稿です。昨日のブログのアイキャッチから突然登場したこの写真。4thアルバムのジャケットです。見ての通りサインです... カテゴリー 日常/音楽 Comments: 0
2023年6月17日 4thアルバム 日本詞での曲制作を始めて1年半。この1年半で9曲が溜まりました。コロナ禍になってから職場が早く終われる時は時短になり、そ... カテゴリー 日常/音楽 Comments: 0
2022年2月3日 近況報告 正月休みから新曲を二曲作っています。以前から作りたいと思っていた日本語の曲です。洋楽ロックを聴いてこういうのがやりたいと... カテゴリー 日常/音楽 Comments: 0
2020年3月8日 Keep To Your Philosophy リミックス/リマスター コロナウイルスでみな大変な思いをし、先の不安も多いと思います。これから日本や世界の経済含めどうなるかは分かりませんが、今... カテゴリー 日常/音楽 Comments: 0
2018年5月20日 本宮山の猫 先週の土曜にヒトツバタゴ(ナンジャモンジャの木)の花を撮影しに、犬山の本宮山に行ってきました。ヒトツバタゴの自生地は全国... カテゴリー 日常 Comments: 0
2018年4月22日 HPリニューアル ホームページを少しリニューアルしました。上手く表示されない場合はサイトの履歴を削除して下さい。スマホの場合は設定→Saf... カテゴリー 日常 Comments: 0
2018年3月31日 五条川の夜桜 2018 今年の桜は開花が早く今が一番の見頃。一昨日木曽川堤の桜並木の夕景を車で走った時、久々に心の底から桜が綺麗だと思えました。... カテゴリー 日常 Comments: 0