2015年2月22日 新曲のミックス開始 先週の日曜に左手首を寝違えてしまい(珍しい事ですがたまにやります)、その影響からか月曜から左前腕部の内側に触れると、細か... カテゴリー 音楽 Comments: 0
2014年12月30日 尾張開拓の神の謎 仕事納めを済ませ、大掃除も終わり、どうやら2014年も無事に越せそうです。 ただ近年悩まされている余りに度を越した急激な... カテゴリー 歴史 Comment: 1
2014年12月21日 東京駅開業100周年記念Suica 昨日、朝8時に東京駅開業100周年記念Suicaが発売されたようですね。限定15,000枚で一人につき三枚まで購入可能と... カテゴリー 時事
2014年12月7日 黄葉の写真 綺麗な赤を見たら次は綺麗な黄色が見たくなり、銀杏の町祖父江に行って来ました。 祖父江に行くのはおよそ20年振り。この時期... カテゴリー 日常 Comments: 0
2014年11月23日 紅葉の写真 車で田舎道を走っていると、時折人に見捨てられたような廃屋を目にする事があります。そんな残骸を通り過ぎる時、ふとこのブログ... カテゴリー 日常 Comments: 0
2014年9月27日 (What’s The Story) Morning Glory? オアシスの名盤『モーニング・グローリー』がこの度リマスターされたので買ってみました。 『なるほど、これがリマスター詐欺か... カテゴリー 音楽 Comments: 0
2014年8月31日 メディアの大罪 かなりの長文になります。今までで一番真面目な話です。 まだ何も知らない子供だった頃、旧日本軍(特に関東軍)のした事を学び... カテゴリー 映画/時事/歴史 Comments: 0
2014年7月13日 ロックの歴史【ロックの終焉編】 前回の続きです。 ビートルズと同世代のバンドという事で、よく比較されたのがローリング・ストーンズ。デビュー前からオリジナ... カテゴリー 歴史/音楽 Comments: 0
2014年7月12日 ロックの歴史【シカゴ・ブルース~ロック黎明期編】 前回の続きです。 戦後になるとブルースが大きく進化します。エレキギターの登場で彼らはバンドでブルースの演奏を始めるように... カテゴリー 歴史/音楽 Comment: 1